
目的
全国都道府県立武道館協議会と連携し、県内に設置されている公立武道館の連絡協調及び、地域社会における武道の普及振興を図るとともに、青少年の健全な育成に努めることを目的とします。
全国都道府県立武道館協議会について
財団法人日本武道館を中心として、昭和56年、「全国都道府県立武道館協議会」が設置されました。
各都道府県立武道館を中心に、各都道府県毎に武道館協議会を結成することにより、武道振興の全国組織網を完成し、加盟する武道館の連絡協調を図り、広く武道全般を振興し、もって健全な国民の育成に努めることを目的とします。
各都道府県立武道館を中心に、各都道府県毎に武道館協議会を結成することにより、武道振興の全国組織網を完成し、加盟する武道館の連絡協調を図り、広く武道全般を振興し、もって健全な国民の育成に努めることを目的とします。
加盟対象施設(県内武道施設及び体育施設)
加盟対象施設とは、県内公立武道施設または、名称にかかわらず武道館としての機能を有する施設とします。
(体育館でも、武道大会や教室等を実施している場合、また、実施しようとしている場合は武道施設と考えます。)
(体育館でも、武道大会や教室等を実施している場合、また、実施しようとしている場合は武道施設と考えます。)
事業内容
1.加盟武道施設との連絡協調 |
---|
2.地域社会武道指導者研修会の開催 |
中央から講師を招き、地域における武道競技指導者の知識と技術の充実を図り、技術力の向上と地域における武道競技の普及振興を目的とします。 |
3.地方青少年武道錬成大会 |
中央から講師を招き、地域における青少年武道競技者の基本的な技術と知識の充実を図り、競技力の向上と心身の鍛練を目的とします。 |
実施予定事業
地域社会武道指導者研修会 | ||
種目 | 開催施設 | 開催日 |
空手道 | 青森県武道館 | 令和5年9月2日(土)~9月3日(日) |
地方青少年武道錬成大会 | ||
種目 | 開催施設 | 開催日 |
銃剣道 | 青森県武道館 | 令和5年7月1日(土)~7月2日(日) |
なぎなた | 青森県武道館 | 令和5年7月8日(土)~7月9日(日) |
弓道 | 青森県武道館 | 令和5年8月19日(土)~8月20日(日) |